個人開発」カテゴリーアーカイブ

個人開発日記を中心に、収支や開発手法や使用しているツール、失敗談成功談などの記事を投稿していきます。

Macbook Pro

個人開発で使用しているツールまとめ(M1 Mac)

そんなに多くはないのですが、普段個人開発で使用しているツールについてまとめてみます。 Figma(ワイヤーフレーム作成WEBサービス) 念のため補足しておくと、ワイヤーフレームとは画面レイアウト設計図のことです。 他には […]

スケジュール帳

個人開発時のルーティーン

需要あるかわかりませんが…自分が気をつけていたことなんかを交えて日々の開発ルーティーンを書いていきたいと思います。 平日/休日のスケジュール まずは平日と休日のスケジュールについて触れておきます。 ※ルーティーンの詳細に […]

ふさぎ込んでいる男性

個人開発で挫折しない方法

今まで色々なことに挫折してきましたが、個人開発はなんとかリリースまで漕ぎ着けることが出来ました。 今回は個人開発を挫折しないために実際にやった方法を紹介します。 どこまでやるかの程度によりますが、誰でも実践できて再現度は […]

TUMIGAMEロゴ

初の個人開発WEBサービスTUMIGAMEをリリースしました

プロジェクトを立てた2月中頃から、2ヶ月ちょっと掛けてリリースできました。 2ヶ月ちょっとと聞くと短期間に思われるかもしれませんが、仕事と睡眠以外はほぼ全部の時間を個人開発に充てていたので、体感としてはとても長く感じてい […]

手のひらから水がこぼれ落ちる

個人開発するために捨てたものと得られたもの

会社で働くのが嫌になり、組織に依存せずに生きていきたいと願うようになったのをきっかけに、今年の初旬から個人開発に挑戦しています。 今回は個人開発をする上で、捨てたものや犠牲にしたものなんかをお話したいと思います。 同じよ […]

ゴミ箱

個人開発でボツにしたアイデア

今年の1月初旬から、Laravelを勉強しながら個人開発(webサービス)に挑戦しております。 開発を始めるにあたりサービスのアイデアをいくつか考えましたが、ボツにしたアイデアとどこがダメだったのか、個人開発で成功するた […]

登山中の男性

個人開発を始めた理由

偉そうなタイトルとは裏腹にまだリリースしたことないですが、個人開発を始めた理由をつらつらと書いてみます。 「会社で働くの嫌だな」とか「組織に縛られるのが嫌だ」とか「好きなことだけして生きていきたい」等と思っている方に共感 […]