
[雑記]ユーザーフレンドリーなアプリ/サービス
あくまで雑記なので、あまり参考にならない記事になるかもしれませんのでご了承ください。 普段WEBサービスをメインに個人開発をしています(仕事でもWEBサービス開発をしています) サービスのアイデアを書きなぐっているネタ帳 […]
あくまで雑記なので、あまり参考にならない記事になるかもしれませんのでご了承ください。 普段WEBサービスをメインに個人開発をしています(仕事でもWEBサービス開発をしています) サービスのアイデアを書きなぐっているネタ帳 […]
どうすれば幸せになれるのか?どう生きれば良いのか?などをよく思案しているのですが、その答えについて固まってきたのでまとめてみたいと思います。 大層なテーマを語れるほどの人間ではありませんが「ふーん…そういう見解もあるんだ […]
先月積みゲー管理WEBサービスであるTUMIGAMEをリリースしましたが、現状誰にも利用されていない状況が続いています。 過去の記事にも書きましたが、Twitterで宣伝するもアクセスはほとんど無く、利用者は未だ0です。 […]
このブログのPV数を公開したいと思います。 上がっているわけでもなく下がっているわけでもない、絶望的なグラフになりました…。 ※ちなみに2月くらいまでは節約をメインにしたブログでした。 グーグルサーチコンソールの検索パフ […]
過去の僕も行動できない人間だったのですが、今は筋トレは10年ほど、ブログは5ヶ月ちょっと、個人開発は3ヶ月ほどですが、続けられています。 おそらくこれのおかげかな?という僕なりの答えがあるので、今回はどうすれば行動できる […]
初リリースした個人開発も落ち着いたしブログに本腰を入れようと最近は毎日投稿していたのですが、さすがに疲弊してきたので今回は私事の雑記でお茶を濁します。 2ヶ月ぶりの出社 仕事は都内でWEBサービス開発しており、ほとんどフ […]
この手の記事を見ると、ロングテールキーワード使ってSEO対策してSNSで拡散…等の小手先のテクニックがよく書かれていますが、本質は違うと思っています。 「いかに興味を持ってもらえるか」に注力すべきだというのが僕の見解です […]
最近ブログを書くことが楽しくなってきたため、ブログを楽しむコツ、続けるコツみたいなものを書いていきたいと思います。 (現時点でブログ立ち上げ4ヶ月で記事数も30ほどなので偉そうには言えませんが…) 稼ごうなんて思わない […]
引っ越しする度に多くの荷物を梱包するのが面倒だったのと、使わないものを取っておくのも意味がないと思い、断捨離したことをきっかけにほんの少しミニマリストになっていた時期(今も荷物は少ないほうですが)があります。 メリットも […]
個人開発全然関係なくてごめんなさい。 息抜き的な雑記も上げたいので、今回は都内で美味しいランチをまとめてみました。 こういった都内ランチの記事は他にもあると思いますが、ハッキリ言って当てにならないんですよね。 大体PV稼 […]