
Stable Diffusion(画像生成AI)を使いpixivFANBOXでお金稼ぎしようとした話
タイトル通りStable Diffusionを使い小遣い稼ぎを企みましたが、断念しました。 そして収益化はおそらく無理です。 かなり端折りましたが、もう少しだけ詳しく言うと「ちゃんとイラストが好きな人」じゃないと続かない […]
タイトル通りStable Diffusionを使い小遣い稼ぎを企みましたが、断念しました。 そして収益化はおそらく無理です。 かなり端折りましたが、もう少しだけ詳しく言うと「ちゃんとイラストが好きな人」じゃないと続かない […]
どういうアプリを作れば売れるだろう?ヒットするだろう? 個人開発はどうやって進めれば良いんだろう? アイデアはどのように出せば良いんだろう? こういった悩みを抱えている人は多いと思います。 今回は僕が普段参考にしている人 […]
dockerでmysql8.0イメージをビルドする際に、以前までは成功していたんですが、下記のエラーが表示されるようになりました。 どうやらapt-getが存在しないために発生しているエラーのようです。 結論から書くと、 […]
個人開発で生計を立てたいと頑張ってきましたが、もういいやと思いこの度正式に挫折(個人開発をやめることに)しました。 と言っても、リリースしているTUMIGAMEは当面そのまま放置しようかなと思います。 個人開発をやめる理 […]
環境としてはmacOS Monterey12.1(Apple M1)にインストールした際の方法になります。 M1じゃないMacでもこの方法でインストールできると思います。 Flutterのインストール方法は大きく分けて、 […]
あくまで雑記なので、あまり参考にならない記事になるかもしれませんのでご了承ください。 普段WEBサービスをメインに個人開発をしています(仕事でもWEBサービス開発をしています) サービスのアイデアを書きなぐっているネタ帳 […]
どうすれば幸せになれるのか?どう生きれば良いのか?などをよく思案しているのですが、その答えについて固まってきたのでまとめてみたいと思います。 大層なテーマを語れるほどの人間ではありませんが「ふーん…そういう見解もあるんだ […]
過去記事でも書きましたが、個人開発サービスの集客は相当難しいと感じています。 ブログやサイトのように日々コンテンツが追加されるのであれば、その分グーグル検索でHITするために必要なキーワードが増えるので有利ですが、ログイ […]
先月積みゲー管理WEBサービスであるTUMIGAMEをリリースしましたが、現状誰にも利用されていない状況が続いています。 過去の記事にも書きましたが、Twitterで宣伝するもアクセスはほとんど無く、利用者は未だ0です。 […]
Laravel9でのライブラリを使わない実装例になります。 ほぼコピペできるような内容なので、良かったらご活用ください。 現時点ではLaravel9に対応していないようですが、Laravel8以下であればlaravel- […]