
積みゲー管理WEBアプリTUMIGAMEとは?
先月初めての個人開発制作物である積みゲー管理WEBアプリTUMIGAMEについて、どういうサービスなのかを紹介したいと思います。 どういうサービスか? 所有しているゲームの管理や購入予定のゲームの管理などができるサービス […]
先月初めての個人開発制作物である積みゲー管理WEBアプリTUMIGAMEについて、どういうサービスなのかを紹介したいと思います。 どういうサービスか? 所有しているゲームの管理や購入予定のゲームの管理などができるサービス […]
今回は2ヶ月ちょっと掛けて開発した積みゲー管理WEBサービスTUMIGAMEをTwitterで告知した時(1日経って)の反応についての記事になります。 個人開発のサービスとしては初めてのサービスになります。 ちなみにTw […]
このブログのPV数を公開したいと思います。 上がっているわけでもなく下がっているわけでもない、絶望的なグラフになりました…。 ※ちなみに2月くらいまでは節約をメインにしたブログでした。 グーグルサーチコンソールの検索パフ […]
過去の僕も行動できない人間だったのですが、今は筋トレは10年ほど、ブログは5ヶ月ちょっと、個人開発は3ヶ月ほどですが、続けられています。 おそらくこれのおかげかな?という僕なりの答えがあるので、今回はどうすれば行動できる […]
初リリースした個人開発も落ち着いたしブログに本腰を入れようと最近は毎日投稿していたのですが、さすがに疲弊してきたので今回は私事の雑記でお茶を濁します。 2ヶ月ぶりの出社 仕事は都内でWEBサービス開発しており、ほとんどフ […]
先月2022/04/22に初めて個人開発したTUMIGAME(積みゲー管理WEBアプリ)をリリースしました。 ざっくりご説明すると、所有しているゲームを未プレイ、プレイ中、クリア済み等のステータスで管理できるというサービ […]
この手の記事を見ると、ロングテールキーワード使ってSEO対策してSNSで拡散…等の小手先のテクニックがよく書かれていますが、本質は違うと思っています。 「いかに興味を持ってもらえるか」に注力すべきだというのが僕の見解です […]
最近ブログを書くことが楽しくなってきたため、ブログを楽しむコツ、続けるコツみたいなものを書いていきたいと思います。 (現時点でブログ立ち上げ4ヶ月で記事数も30ほどなので偉そうには言えませんが…) 稼ごうなんて思わない […]
引っ越しする度に多くの荷物を梱包するのが面倒だったのと、使わないものを取っておくのも意味がないと思い、断捨離したことをきっかけにほんの少しミニマリストになっていた時期(今も荷物は少ないほうですが)があります。 メリットも […]
初リリースした積みゲー管理サービスのTUMIGAME(詳細はこちらのページを参照)をリリースから1ヶ月ちょっと経っていますが、ちまちま改修しつつも別の開発に着手しています。 昨日まで画面レイアウト作ったりしていたのですが […]